2009年7月15日水曜日

平成5年西鉄電車スタンプラリー用 一日乗車券


 1993年の夏休みを利用して、弟と共に初めてスタンプラリーに挑戦しました。写真はそのときの一日乗車券です。
 西鉄は通年販売の一日乗車券はないので、スタンプラリーの時にしか一日乗車券は販売されませんでした。しかも、この切符はあくまでもスタンプラリー参加者のためのものなので、専用のスタンプ帳と一緒に買うのが条件となります。
 甘木線と太宰府線を含む大牟田線(いまの天神大牟田線)全線のうち22駅にスタンプがあり、コンプリートするのに6時間くらいかかったかなぁ。でも、まったく苦ではなかったです。むしろ好きな電車に四六時中乗れることのほうが大満足でした。コンプリートした後は天神地下街を散歩したり、太宰府で梅が枝餅を母へのお土産に買ったりとエンジョイしていました。
 毎年恒例のスタンプラリーは2002年あたりまで続いたと思いますが、おいらは2001年を最後に参加しなくなったと思います。個人的な都合もあって参加しなかった年もあったと思うし、毎年参加していたわけではなかったと思う。ちなみに、コンプリートすると素敵な景品(ボストンバックとかリュックサックとか、結構実用的なもの)がもらえました。

0 件のコメント:

コメントを投稿